1. HOME
  2. 子どもを育む街! つくばスタイルBlog
  3. イベント
  4. リコーダーのある生活
つくばスタイルBlog

リコーダーのある生活

いとう Blog 
2010年02月08日

皆様どうもこんにちは、伊藤ですよ。
最近ですね、
伊藤、
バーにリコーダーを聴きに行っちゃったんですよ。
バーで演奏、
なんて言うとアイリッシュやジャズなんかがポピュラーですが、
今回はリコーダーで、ルネサンス時代の音楽。
伊藤としては、
リコーダーは昼間、
紅茶でも飲みながら聴く感じなのですが、
今回は夜、お酒と一緒に楽しむのです。
なんだか不思議な感じですね、
もっとも、僕の個人的に持っている既存のイメージに
当てはまらなかったって言うだけなんですけれども。
とは言え、
一度体験してみれば、
薄明かりの部屋、
お酒、
リコーダー、
この組み合わせ、
結構病み付きでした。
奏者は若手の辺保陽一さん。
前々から自分の周囲から聞く評判が高かったので、
とても気になっていたのですが、
この方の奏でる音色、
それはもう素晴らしいもので、
なんだか歌っているかのような音の感じ。
体にすっと馴染んで、
演奏を聴いている間大変心地よいものでした。
他にも色々な要素、
例えば、演奏が始まる際、
リコーダーを口元に持ってきた途端に、
一瞬にして変わる空気感だとか、
そういったものが次々に重なって聞き手に伝わってきて、
とても魅力のある奏者さんでしたよ。
そんな彼の演奏と、
バーのマスターの作るカクテルの組み合わせは相性が実に良くって、
すっかりいい気分にさせていただきました。
たまにはこんな夜を過ごすのもいいものですよ。
皆様もどうですか、リコーダー。
もちろん、バーでリコーダーのリサイタルなんて
なかなかありませんから、
すぐにご紹介できるわけではないのですが、
そのかわり、
本日は辺保さんが近々行うコンサート、ご紹介いたしますね。
**************************************************************************
17世紀イタリア ヴァイオリン音楽の隆盛II 『狂気と嘆き、そして喜び』
49870367_122%5B1%5D.jpg
リコーダー 辺保陽一
チェンバロ 辰巳美納子
水戸公演(10.02.13)
 開場 16:30 開演 17:00
茨城県水戸市 水戸バプテスト協会
つくば公演(10.02.14)
 開場 13:30 開演 14:00
 茨城県つくば市 アルスホール
料金 
 一般 2500(当日 3000)
高校生以下 1500(要予約)
チケット取り扱い先
 MUSIC SHOP KAWAMATA
 tel.029-226-0351
チケット・お問い合わせ
 ナカルリコーダー教室
 tel.029-859-5136
 E-mail nakal@hotmail.co.jp
**************************************************************************
いかがでしょう、
お時間ございましたら、
是非是非足をお運びください。
おススメです。
おまけ
辺保さんが吹いていたリコーダーで、
バスリコーダーというわりとゴツめのものがあったのですが、
通常は、こんな感じのヘッド↓に
100208_01.jpg
こんな形のマウスピース↓をはめて吹くのですが、
100208_02.jpg
辺保さんはそのヘッドを取り外して
そこから下のパーツだけで吹いておりました。
伊藤はこんな吹き方は初めて見たので
大変カルチャーショックを受けていたのですが、
本人に尋ねてみると
割と当たり前に行われている奏法なんだとかで驚きでした。
とは言えどうやって吹くんじゃい!
と、甚だ疑問だったのですが、
自分でも解体してみて納得。
100208_03.jpg
なるほどね、
写真では見難くて申し訳ないのですが、
先端の面に小さな穴が開いていて、
皆様に馴染みのソプラノリコーダーやアルトリコーダーの
吹き口と同じような構造をしておりました。
伊藤が一つ賢くなったところで、
今回はこれにて失礼いたします。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
<文責:伊藤>

この記事に関するご感想をお気軽にtwitterまでお寄せください。
新つくば
テレワーク移住で選ぶつくばエリアの魅力
つくばエリア見学モデルコース
つくばスタイルインタビュー
つくばスタイルモデルファミリー~研究学園葛城
つくばスタイルモデルファミリー~島名
つくばスタイルモデルファミリー~みらい平
【座談会】つくばはこんな街~パパ編
【座談会】つくばはこんな街~ママ編

最新記事

カテゴリー

メンバーBlog

過去ブロガーはこちら

バックナンバー

【以前の記事はこちら】
RSS