1. HOME
  2. 子どもを育む街! つくばスタイルBlog
  3. キャンパスライフ
  4. 略称
つくばスタイルBlog

略称

ハスミ Blog 
2009年03月03日

こんにちは。ハスミです。
筑波大学には、長い名前の建物や組織、
長い名前の学群・学類が多く存在します。
(学群・学類とは一般的な大学の学部・学科のことです)
そのため、学生や先生たちの間で略称が多く使われています。
今回は、そんな筑波大学独特の略称を紹介します。
これから筑波大に入学する人は前知識として
そうでない人も、読んでもらえると嬉しいです。
まずは建物の名前や組織名から。[ ]の中は読み方です。
●外セン[がいせん]→外国語センター
外国語学習の統括を行う組織。
外国語の授業が行われる建物を指すこともあります。
●学情[がくじょう]→学術情報メディアセンター
大学のコンピュータや学内ネットワークの統括を行う組織。
パソコンが多く置かれている建物を指すこともあります。
●ペデ→ペデストリアンデッキ
歩行者や自転車が通る道。自動車は通らないので安全です。
つくば市には長いペデストリアンデッキがありますが
学生だけでなく、市民の方もこう呼んでいるのでしょうか。
●ほけかん→保健管理センター
学生が体調を崩したときなどに行く、病院のような場所。
次は学群・学類の名前です。
●工シス[こうしす]→工学システム学類
●社工[しゃこう]→社会工学類
●社学[しゃがく]→社会学類
●日日[にちにち]→日本語・日本文化学類
●図情[とじょう]→図書館情報専門学群
●比文[ひぶん]→比較文化学類
では、次の2つは何でしょう?
たいせん・げいせん
対戦?ゲームセンター?と思う人もいるかもしれません。
これらは、体育専門学群・芸術専門学群の略です。
おそらく筑波大生に「ゲーセン」と言うと
先に思い浮かぶのはゲームセンターではなく芸術専門学群でしょう。
このような略称は、いつ、誰が考えたのか分かりません。
多分、学生が生活していく中で自分たちの言いやすいように
略称を考えていったのでしょう。なかなか面白いですよね。
でも、面白いというだけではないような気がします。
自分が社会人になって、筑波大のOB・OGと出会ったとき
これらの略称を使って普通に会話ができます。
そんなとき、とても懐かしい気持ちになると思います。
地元に帰って、家族や友人と方言で語り合って
懐かしい気持ちになるのと同じように。
これらの略称は、筑波大の方言と言えるかもしれませんね。
<文責:ハスミ>

この記事に関するご感想をお気軽にtwitterまでお寄せください。
新つくば
テレワーク移住で選ぶつくばエリアの魅力
つくばエリア見学モデルコース
つくばスタイルインタビュー
つくばスタイルモデルファミリー~研究学園葛城
つくばスタイルモデルファミリー~島名
つくばスタイルモデルファミリー~みらい平
【座談会】つくばはこんな街~パパ編
【座談会】つくばはこんな街~ママ編

最新記事

カテゴリー

メンバーBlog

過去ブロガーはこちら

バックナンバー

【以前の記事はこちら】
RSS